カテゴリー: 頭痛、肩こり
2017.12.14頭痛、肩こり、吐き気の治療ならパルモ飯田橋
最新予約空き時間 17:10~18:00
頭痛、首こり、肩こり、吐き気、痛みの治療ならパルモ飯田橋
web限定初診割引有
お困りの方はこちらをクリックして下さいね↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
コメント (0)
2017.12.04【要注意】知らないと悪化させる頭痛、首こり、肩こりの治療法
こんにちは、女性に大人気の東京都千代田区飯田橋にある『頭痛、首、肩こり専門整体』のパルモ飯田橋、院長川原です。
↑元SKEの現在はモデルで大活躍の水埜帆乃香さん
昨日は日曜日で朝から晩まで家族で近くの公園でピクニックでした。
とっても紅葉が綺麗でしたよ、ほんとその見事さに感動しました。
しかし楽しみすぎて気が付けば日も暮れてすっかり気温も下がり
その冷え込みにびっくりしてしまいました(^^;
頭痛や首、肩こり、痛み、手のしびれが悪化
さてさてこの季節は冷えによって頭痛や首、肩こり、痛み、手のしびれが悪化したというお問い合わせの電話が急増しております。慢性的にお悩みだった人ばかりですね。そしていろんな治療を試したり自分で解消法を試していたけれどどうにもこうにもならずという辛い状況でいらっしゃるケースが多いんです。そこで今日はむしろ症状を悪化させる首の治療法や解消法を書いていきたいと思います。
治療法や解消法で意外と多い勘違い。
頭痛、首こり、肩こり、痛み、しびれで悩み病院や治療院に行ったり自分で何とかしたいと思っている人は多いと思います。仕事や生活に支障が出る症状はそれはそれは辛いですものね。ただし世間的、一般的に頭痛、首こり、肩こり、痛み、しびれに効果的、効くと思われている治療や解消法が実は間違っていて更に辛さを悪化、長期、慢性化させている事もあります。それでは慢性的な頭痛、首こり、肩こり、痛み、しびれの治療、解消法で何が効果的で何が望ましくないのかを○、×、△形式で見ていきましょう。
【マッサージ】=○
頭痛、首や肩がこって辛い時に思わずしてしまう動作は
自分の手でもみもみしたりこめかみなどを押したりすることです。
また治療やマッサージ屋さんでマッサージです。これはOKです。
普段から感じるコリや痛みの多くは
目の周り、首や肩周辺の筋肉の血行不良が原因です。
コリがほぐれ柔らかくなれば血流もよくなり
筋肉に蓄積された疲労物質もスムーズに流れ排出されます。
その結果首が軽くなったり痛みが和らぐのです。
また40代ぐらいからは老化により骨の変形が発生して
首の骨の中を通っていたり首から出ている大切な神経を圧迫しやすくなります。
筋肉がこっていると血流が悪くなり
酸素や栄養が十分に骨や軟骨や神経に運ばれずに
骨の老化が早く進みますし
圧迫された神経も更に弱くなります。
ですから筋肉のコリをほぐす事はどんな首のトラブルに関しても有効です。
ただし強すぎる力は良くありません。強い力で揉んだ方が良いというのは間違いです。逆にそれで首の骨や関節、筋肉や血管、神経を傷つけてしまう恐れがあるからです。
【ボキっと首の骨を鳴らす、骨のズレを治す】=×
ボキボキと首を自分でひねったり治療で骨格調整としてボキボキ鳴らす行為があります。これは外からの急激で強い力を首に与える事になるので逆に首を痛めたり関節をおかしくしたりする恐れがあるので慎重にすべきだと思います。
【痛み止めの薬】=△
一時的な対処としては良いでしょう。しかしあくまで根本的な解決にはなりません。また薬を多用する事によって薬自体が原因の頭痛や痛みを引き起こす可能性もあります。内臓にも負担がかかります。痛くて辛くてどうしようもない時のみの最後の手段という事で使う様にして日常的に使わない様に注意しましょう。
首を温める=△
血行不良でこっている筋肉には効果的です。しかしコリだけでなく関節や筋肉が損傷して炎症を起こしている場合には冷やす事が必要です。温めると逆に悪化する事になってしまうのです。お風呂などに入ると楽な感じがするのなら温めて楽にならない場合は冷やす様にして下さい。
まとめ
どうだったでしょうか?「てっきり良いのかと思ってた」事もあるのではないでしょうか?治療や解消法を続けていても慢性化している頭痛、首こり、肩こり、痛み、しびれもあくまで結果であって原因が他にあるはずです。その原因をはっきりさせた上で正しい治療、解消法をするのが何よりも大事な事です。
『あ、私の事かもしれない』
そう思われた場合はご気軽にご相談ください。
頭痛、肩こり、首こり専門整体
根本的な原因は自分で見つける事は出来ませんしコリすぎて固まり過ぎてしまった首や肩の筋肉やひどい体の歪み等を柔らかくして歪みを整える事はなかなか自分自身では出来ません。それは当院の頭痛、肩こり、首こり専門整体で良くします。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪さ含め
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
コメント (0)
2017.12.02新事実‼︎頭痛、肩こりがひどくて吐き気まで出る理由
@治療院のデスクから。
こんにちは、東京都千代田区飯田橋の女性に圧倒的な支持をされる『頭痛、肩こり専門整体』のパルモ飯田橋院長川原です!
12月になって寒さも増してきましたね。
今日も朝布団が出るのが辛かったです笑
近所の公園も落ち葉が綺麗なカーペットみたいになってました^ ^
そしてやはり当院にも頭痛や肩こりがひどくなったり
寝違えたりというお問い合わせが急増しております。
そうゆう訳で本日は頭痛、肩こり、痛みが
なぜ吐き気まで引き起こしてしまうのかを書いていきたいと思います。
驚きの事実‼‼首のコリが吐き気を引き起こす
首コリセルフチェック
☑︎首の側面を押すと痛い
☑︎喉を軽くつまんだだけでも痛む
この2つのどちらかに当てはまる人で
頭痛や肩こり、痛みがひどくて吐き気を起こす人は
首の筋肉のコリが原因になっている可能性が非常に高いです。
頭痛や肩こりがひどい方でも
首こりに気づいてない人もいます。
首には下図の筋肉があります。
この2つの筋肉にはそれぞれに
『迷走神経』という心と身体をリラックスさせ緩ませる副交感神経と
その逆に『交感神経』という身体を緊張させる神経の2つの神経があります。
この筋肉が凝りすぎて固まり過ぎて血行不良を起こすと
交感神経と副交感神経神経が正常に働かなくなります。そうなると…
自律神経の不調が吐き気を引き起こす
自律神経とは交感神経と副交感神経という相反する2つの働きを持つ神経の事を指して
緊張と緩和のバランスを取り全身の血流や呼吸、内臓活動など
人間の生命を正常に維持する為に働いています。
この自律神経のバランスが崩れ過ぎてしまった状態を
自律神経失調と呼ぶのです。
そして先ほどの吐き気もこの自律神経が正常に働かなくなって引き起こすのです。
頭痛や肩こりも首コリが犯人⁉︎
またそもそもの頭痛、肩こり、痛みも
実はこの首コリが犯人の可能性もあるのです。
首の筋肉というのは頭蓋骨から肩甲骨や胸椎という肩甲骨の間にある背骨に渡りついている大きな筋肉の一部です。
首の部分がこるとそれが頭や肩、背中の部分までこり固まらせるのです。
マッサージで肩をいくら揉んでいても肩こりが治らない人は首こりが原因の可能性が高いでしょう。
自分で出来る首こり解消法その1
顔を左に向けましょう。
そうすると右の耳の後ろから胸の骨にかけて首の筋が浮き上がります。
ここをつまむ様に上から下に1分間モミモミしてください。
軽くつまんでも痛い方はソフトに。これを左右行います。
自分で出来る首こり解消法その2
喉を軽くつかんで左右に1分間動かしてください。
強く掴み過ぎると気道がつまりむせてしまうので気をつけてくださいね。
まとめ
頭痛や肩こり、痛み、吐き気などで苦しみ悩んでいる方は非常に多いです。
皆さんどうにか治したいと思ってますが
生活、仕事環境などでパソコンやスマホを使わない訳にもいかず
薬やマッサージなどでその場をしのぎながら
慢性的に症状が悪化していっているのが現状です。
なぜなら根本的な原因が放置されているからです。
しかし今回のブログで書いた様にもし首こりが原因になる事を知らなかった人は
ぜひ諦めずに今日より早い日はありませんから解消法を試してみて下さい。
またなぜ首こりになっているかも明確にして対応する事も
根本的な解決として必要です。
首こり以外の原因も考える必要もあります。
『あっ私のことかも。。』と思われた方はお気軽にご相談ください。
頭痛、肩こり、首こり専門整体のご紹介
凝りすぎて固まり過ぎてしまった首や肩の筋肉やひどい体の歪み等を柔らかくして歪みを整える事はなかなか自分自身では出来ません。それは当院の頭痛、肩こり、首こり専門整体で良くします。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪さ含め
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
コメント (0)
2017.11.30【報告】頭痛、肩こり、首の痛みが治りました‼︎
@朝のジョギング前の自宅テーブルより
おはようございます、東京都千代田区飯田橋の頭痛肩こり専門整体のパルモ飯田橋、院長川原です。
実際の患者の言葉
6回目の患者さんが嬉しい報告を下さいました^ ^
『先生、報告があります‼︎気がついたら最近、頭痛も肩こりも朝の首の激痛も出てないんです!治りました!』
おぉ、なんて素晴らしい報告でしょうか!
治療家の冥利につきます。
まぁ、頭痛、肩こり、首の痛みなどしばらく出てないみたいですが根本的な改善はまだなのでまだまだこの方も良くなるので油断は禁物ですが楽しみです。
10年前より頭痛や首、肩のトラブルが急増している
当院には頭痛、肩こり、首こりで苦しんできた患者さんが数多くいらっしゃいます。しかもここ数年で昔よりもその人数は急増しております。これはパソコン、スマホなどの普及により1日の中で下を向いて同じ姿勢をする時間が増えてしまい、それと同時に身体全身を動かす時間が減ってしまっている事が原因の1つです。そのことはレントゲンなどを撮り『ストレートネック』『スマホ首』と言われる方が非常に多くなっている事からも間違いないでしょう。
ストレートネック・スマホ首
ストレートネックとは以下の図の様に本来緩やかに曲がっている首の骨がまっすぐな状態の事です。この事により頭の重さや腕の重さなどが倍増して痛みや手の痺れなどを引き起こしてしまうのです。
スマホをする姿勢はどうしても顔を下に向ける事になります。それが長時間にわたり積み重なると徐々にストレートネックになってしまうので『スマホ首』と呼ばれる様になりました。
ストレートネック、スマホ首だから頭痛や肩こり、首こりがひどいのか?
実はそうではありません。なぜならば痛みある無しに関わらずに日本人の50%以上はストレートネックというデータもあるのです。ストレートネックでも痛くもなんともない人がいるのです。そこに仕事やスマホ、ゲームのしすぎ、運動不足、エアコンによる冷え、冬の寒さ、眼精疲労などの肉体的な負担とストレスという精神的な負担が複合的に絡み合い頭痛、肩こり、首こりという症状・結果を招いているのです。ですのでまずストレートネックだけのせい、ストレートネックだから頭痛、肩こり、首こりという考えは一旦横に置いて下さいね。そしてストレートネック、スマホ首以外で肉体的な負担、精神的な負担の部分で首や肩こり、首こりの痛みになる可能性のある原因を明確にしていきましょう。そして肉体的な負担、精神的な負担がいくつか明確に出来たらその負担を自分で減らせるものはなんなのか考えてみましょう。運動不足の方はラジオ体操でもストレッチでも良いでしょう。冷えなどの方はお風呂に入るやマフラーなどをつけてみるでも良いでしょう。眼精疲労の方は眼鏡の見直しやPC,スマホ用の眼鏡などもオススメです。とにかくやれることを一つでも多くやってみる事が大切です。
頭痛、肩こり、首こり専門整体
しかし凝りすぎて固まり過ぎてしまった首や肩の筋肉やひどい体の歪み等を柔らかくして歪みを整える事はなかなか自分自身では出来ません。それは当院の頭痛、肩こり、首こり専門整体で良くします。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪さ含め
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
コメント (0)
2017.11.20寒いと頭痛がひどくなる理由を分かりやすく解説‼︎
さて、先週ぐらいから朝晩と冷えこんできましたね。
わたしも昨日は診療は休みでしたが
治療家の先生に治療技術を教えるセミナーが
朝から東京の神田であったので
朝から温かいダウンを着て出かけました。
一昨日まではダウンの下はTシャツ1枚で大丈夫だったので今日もそれで出掛けました…しかしこれは失敗でした涙
とっても寒かったです(涙)
皆さんもわたしの様にならない様に油断せず気を付けて下さいね( ; ; )
さて治療院の方ですがここ10日くらい
初めての方から
『頭痛がひどくて今日は仕事も行けず休んで辛いです』
『頭痛がひどくなって首も肩も痛くてきついです』
というお電話や直接のお問い合わせが急増でした。
やっぱり寒さが関係するのでしょうか??
寒くなってから頭痛が出ている気がする?
気のせい⁇
いえいえ、そうなんです。
寒くなってから頭痛が出ている方々、
頭痛と寒さの関係性がなぜ出ているのかの理由を3つ解説していきますね。
①室内外の気温差
外は寒く気温も低い。しかし電車や学校や会社や家、室内はある程度暖房が入り暖かくなっています。これが気温差です。この気温差は暖かいところから寒いところに移動の場合、血流が良いのに急に血管が収縮するので負担が増す。寒いから暖かいところへは血流が急に増すが血管が収縮しているので負担が増す。どちらも負担が増すので頭痛を引き起こします。
②体の冷えが痛みを引き起こす
僕が寒いとダウンを着る様に外出するときには温かい服装で皆さん出掛けますよね。しかしやはり口から入ってくる空気や顔や頭などはやはり完璧には防寒出来ないのでどうしても身体は冷えやすくなるのです。そうなると基礎代謝といって身体を良い状態に保つ働きも低下してなお冷えてしまい痛みを引き起こします。
③肩、首の筋肉が固まり緊張型頭痛を引き起こす。
以前のブログでも書きましたが頭痛の種類には首コリ、肩コリが原因の緊張型頭痛があります。寒さによって首コリ、肩コリがひどくなりそのせいで冬の寒い時だけ頭痛を引き起こします。
どうですか?寒さと頭痛はなるほどというぐらい深く関係しているのです。
それでは対処法をお話しします。
頭痛が既に出てどうしようもない場合
まずは市販の頭痛薬を飲みましょう。応急処置です。これで痛みをまずは押さえましょう。
頭痛が出ては薬を飲むのが習慣になっている人
この場合は頭痛が出ない様に必要な事をやりましょう。
A.水分をこまめに取る※コーヒーやお茶ではなく常温の水、もしくは白湯。
身体の60パーセントは水で出来ています。それには1日2ℓの水が必要です。水が不足してしまうと血液、血管が固くなり慢性的に血行不良を起こし先ほど書いた痛みをより引き起こします。
B.身体の3つの首を温かくして冷やさない
3つの首とは首、手首、足首です。ここには大きい動脈が身体の表面にあるので冷やすと全身をめぐる血液が一気に冷えてしまいます。マフラー、手首まで覆う手袋、足首まである靴下などを活用しましょう。
C.定期的にマッサージなどに通って筋肉をほぐしておく。
特にデスクワークの方や女性でストレートネックの方は首や肩が凝り固まりやすく緊張型頭痛になりやすいです。定期的にマッサージなどに通ってほぐしておくのが必要です。
まとめ
以上が寒さと頭痛の関係性とその対処となります。痛みがあると仕事、家事、日常生活にも大きく支障をきたしてしまいます。やはり痛みがない身体で明るい気持ちで1日を過ごせるのが1番ですよね。
ぜひ寒いと頭痛がひどくなる方は対処法をお試し下さいね。
ps.既にいろいろな事を試しているけれど頭痛が良くならない方はこちらを↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
それでは本日もブログをお読み頂きありがとうございました。
コメント (0)
2017.11.06頭痛、肩こり、首こりに薬は効く。しかし研究結果では副作用の危険も!
こんにちは、東京都千代田区飯田橋の頭痛肩こり専門整体をするパルモ飯田橋の川原です。
今日のブログは頭痛、肩こり、首こりに薬は効く。しかし研究結果では副作用の危険も!です。
☑︎毎朝頭が痛くて目が覚める
☑︎寒くなってから首の付け根から後頭部が痛い
☑︎パソコンを見ているとこめかみから目の奥がズキズキ痛む
☑︎頭が締め付けられるようにズーンと痛む
☑︎頭痛で仕事や家事、育児が憂鬱で仕方ない
☑︎毎日頭痛薬が手放せない程の頭痛がある
☑︎頭の左側がズキズキ痛み顔もこわばりひどいと吐いてしまう
2つ以上当てはまる人は要注意、このブログをお読み下さい!
デスクワーク、パソコン、タブレット、スマホの普及と言う
現代社会で頭痛に悩まされる方が増え続けています。
CMでも超有名な『頭痛にバファリン♪』でお馴染みかもしれませんが
それだけ頭痛の人が多いのですね。
諸説ありますが日本人の3人~4人に1人は
頭痛持ちという発表もされています。
頭痛には薬が効いた
その頭痛の対処法に有効なものに薬があります。
僕は現在は頭痛はありませんが
昔は必ず雪が降る日はひどい頭痛が出ていました。
それは鹿児島の温かいところに育って雪など降らない環境でしたので
専門学校で東京に来てからの話です。
雪が降りだす前に
後頭部からこめかみ、頭の上がキーンと痛むんです。
もう頭が痛くて何も手につかない。
出来ればもう横になって目を閉じて休みたい。
しかし仕事や外出時はそうはいきません。
必死で頭痛にこらえていました。
しかしある日
『あっそうだ、薬局で頭痛薬がある!』
と気づき早速買って薬を飲んだら
あら、不思議!頭痛が魔法の様になくなりました。
それから何年かは雪が降る前、頭痛が出だしたらすぐ頭痛薬で
頭痛を治していました。
頭痛は肉体的な状態から来る方が多い。
さてその多くの人を困らせる頭痛です
さて頭痛はどこから来るのでしょうか?
当院にいらっしゃる方やこれまで治療してきた中で話すと
①肩こりがひどくなってくる
②目が疲れてくる※眼精疲労
③首こりがひどくなってくる
この順位で頭痛が出て来る方が非常に多かったです。
しかもこの順位は僅差、しかも3つ全て揃っている方が多い、多い。
その後に睡眠不足やストレスなどが多かったです。
精神的なものより肉体的な状態が頭痛に直結していましたね。
そして僕は雪が降る前だけ必ず頭痛が出るので
肉体的なものは関係ないのかと思いきや。。。。
実は僕は現在雪が降る前になっても頭痛が出なくなりました。
最初は寒さになれたのかなぁと思っていたのですが
実は違ったんです。
自覚症状がない肩こりが原因だった頭痛
僕は患者さんを治療する為に自分自身の身体を
ベストコンデションにする事を心がけています。
その為に週一は必ずパーソナルトレーニングに行っていますし
月一は自分自身の身体のメンテナンスに整体に行っています。
そしてそのちょうど頭痛が無くなったのがそのメンテナンスに通い出してからなんです。
そしてそのメンテナンスで何を改善したかというと
自覚症状はなかったのですが右と左の肩が
びっくりするほど凝り固まっていたのです。
そしてその自覚症状がなかったコリが原因で
雪が降るほど冷え込みだす時にコリが更に固まり
あの辛い辛い頭痛を出していたのです。
肉体的な自覚症状が無かっただけだったのです。
今思えばどこが辛いわけでもないけれど行った
メンテナンスが頭痛の根本的な原因を見つけ改善してくれたのです。
頭痛の副作用、薬物乱用頭痛
薬のお陰で頭痛が出た時にいつも助けられていましたが
現在頭痛が無くなったので薬にお世話にならずに済んでいるのが
なによりだと思います。なぜならそれは薬にはやはり副作用があるからです。
頭痛薬を何度も飲んでいるとその副作用によって
更に頭痛を引き起こしてしまうのです。
薬の飲みすぎ、それを薬物乱用頭痛といいます。
そして何をもって飲みすぎると言うと
一ヵ月以上、ひと月に10日以上飲んでいるのが目安です。
頭痛に整体は効くの?
もちろん効きます‼︎
身体は重力に対して絶えず
体を支える為に一定の負担がかかっています。
また首や肩は頭を支える為にその分の負担もかかります。
そこに仕事や普段の癖などで
悪い姿勢を続けると背中が丸くなったり
骨盤が歪んでしまいます。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪いや
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント (0)
2017.10.27実は危険!肩こり解消の為に運動!
つこんにちは、東京都千代田区飯田橋の頭痛、肩こり首こり専門整体がある
パルモ飯田橋の川原です。
☑︎毎朝頭が痛くて目が覚める
☑︎寒くなってから首の付け根から後頭部が痛い
☑︎パソコンを見ているとこめかみから目の奥がズキズキ痛む
☑︎頭が締め付けられるようにズーンと痛む
☑︎頭痛で仕事や家事、育児が憂鬱で仕方ない
☑︎毎日頭痛薬が手放せない程の頭痛がある
☑︎頭の左側がズキズキ痛み顔もこわばりひどいと吐いてしまう
幾つ当てはまりますか?
ひとつでも当てはまるなら是非お読み下さい。
デスクワークでいつもパソコンに向かって
同じ姿勢をしていていると・・・
どうしても逃れられない首こり、肩こり、頭痛
実に腰痛と並んで現在の職業病とも言われ
深刻な問題となっておりますね。
日本人の3人に1人は肩こり
日本人の3人に1人は肩こりを自覚しているという調査結果があります。
さらに厚生労働省の調査によると
年齢層が高くなればなるほど肩こりも増え
70代以上の高齢者では2人に1人の割合にも上っています!
肩こり解消法があふれてる
その証拠にTVやネットや雑誌でも
さまざまな肩こり解消法が溢れてますね。
マッサージや整体、ストレッチ、解消グッズ、サプリメント、薬、筋トレ
いろいろな解消法があり
肩こりを治したい方々が真剣にいろんな方法に取り組んでますね。。。。
でもってちょっと疑問に思うんですよ。
肩こりはもういないのでは?
だってだってこれだけ解消法があるのなら
肩こりはそろそろいなくなってもいいんじゃない?
せめて3人に1人だったのが10人に1人になってるべきな気がしますよね。
でもやはり1年前、3年前、5年前と比べても
世の中で肩こりを訴える人は減ってない気がする。
事実当院にいらっっしゃる肩こり、首こり、頭痛の人も変わらず多い。。。
世の中の解消法は効かないものが多い
これが意味するのは残念ですが
世の中の解消法は効かないものが多いという事です。
事実当院にいらっしゃる肩こり、首こり、頭痛の方達は
病院やカイロ、マッサージに行ったり
薬や漢方、ヨガにピラチィス、ストレッチなどにも通っているのにも関わらず
辛いと吐いてしまうぐらいの肩こりが続いてたんですよ。
治らなくていらっしゃるのですね。
最初は楽になった気がした
最初は楽になった気がしたけどすぐまた戻ってしまう。
やったその時はいいんでけど。。。
残念そうにこう言われます。
結局その場、その時、一時的なもので
解消、治りはしなかったという悲しい気持ちですよね。
当院ではなぜ治る?
では当院ではなぜ治るのでしょうか?
それは僕が上手いからです!!
そりゃそうですよ。下手なら無理です。
でもそれだけではありません。
当院ではその人その人1人1人の
肩こり首こり頭痛をなぜ起こしているのかを
徹底的に調べます。根本原因を探すのです。
根本原因を診つけそれを治す治療をするのです。
それが根本治療なんです。
いくら上手くたって根本原因がわからなければ根本治療は出来ませんから。
さまざまな原因の肩こりがあります。
ある方は頸椎という首の骨が変形していました。
そのせいで首の筋肉があちこちが固まりバランスを崩していました。
ある方は以前起こした寝違えで痛めた筋肉がしこりのまま残ってました。
ある方は首の筋肉が神経を圧迫してました。
ある方は顎の筋肉のコリが原因でした。
ある方は左の肩甲骨が全く動かない程固まっていたのが原因でした。
ある方は股関節を手術したことで体のバランスが崩れてました。
まぁ数えきれないほどの原因。
そしてもっと言うとなぜ首の骨が変形してしまったのかという原因も考えて解決しなきゃいけないのです。
そうゆう訳で首の骨が変形している人が
運動、筋トレなんかしたらそりゃ治らないし
むしろ悪化しますよね。
どこに行っても何をやっても肩こり首こり頭痛が治らない方は当院に
そうゆうことでどこに行っても何をやっても
肩こり首こり頭痛が治らない
けど治るものなら絶対に治したい方は
ご連絡お待ちしております。
頭痛に整体は効くの?
もちろん効きます‼︎
身体は重力に対して絶えず
体を支える為に一定の負担がかかっています。
また首や肩は頭を支える為にその分の負担もかかります。
そこに仕事や普段の癖などで
悪い姿勢を続けると背中が丸くなったり
骨盤が歪んでしまいます。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪いや
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のあたま、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント (0)
2017.10.24頭痛が冬にひどくなる本当の理由
こんにちは、東京都千代田区飯田橋の
頭痛首こり肩こり専門整体をするパルモ飯田橋の川原です。
☑︎毎朝頭が痛くて目が覚める
☑︎寒くなってから首の付け根から後頭部が痛い
☑︎パソコンを見ているとこめかみから目の奥がズキズキ痛む
☑︎頭が締め付けられるようにズーンと痛む
☑︎頭痛で仕事や家事、育児が憂鬱で仕方ない
☑︎毎日頭痛薬が手放せない程の頭痛がある
☑︎頭の左側がズキズキ痛み顔もこわばりひどいと吐いてしまう
皆様、このように頭痛に悩んで当院に来院されました。
その中で皆様から頭痛について様々な
質問を受けてきましたので少し紹介していきたいと思います。
冬になると首から後頭部までが痛くなる
この方は慢性的に頭痛がありますが
秋~冬に痛みが強くなり特に雪が降る時などは
吐いてしまう程の痛みでお困りでした。
緊張型頭痛
頭から首についている筋肉や
頭と首から肩甲骨や背中についている筋肉が
血行が悪くて固まり緊張して頭が痛くなるもの。
夏より秋、冬は気温が低いため身体は固まります。
もともと固くなっている頭、首、肩の筋肉が
更に固くなる訳ですから余計に緊張しちゃうのですね。
ですから頭痛は緊張型であれば秋、冬に痛みが増します。
雪が降るほどなら尚更です。
この方も緊張型頭痛だったので
寒さで痛みがひどくなっていたのですね。
自分で出来る寒さで増す頭痛の対策
まずは寒さ対策ですね、
マフラーして襟がしっかりある服を着て
首が冷えて固まらないようにする。
ニット帽などもして頭自体が冷えないようにする。
また普段からストレッチやラジオ体操等で
身体を動かして血行を良くしておく事が大切ですね。
頭痛、首こり、肩コリ専門の整体
身体は重力に対して絶えず
体を支える為に一定の負担がかかっています。
また首や肩は頭を支える為にその分の負担もかかります。
そこに仕事や普段の癖などで
悪い姿勢を続けると背中が丸くなったり
骨盤が歪んでしまいます。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪いや
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のヘッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント (0)
2017.10.23頭痛や肩こり、吐き気を引き起こす真犯人!?
こんにちは、東京都千代田区飯田橋で頭痛首肩コリ専門整体をする
パルモ飯田橋の川原です。
現代において
スマホの普及によって
一日の中で下を向く姿勢を
取る事が非常に長くなりました。
それによってなのか、ひどい場合は
頭痛や肩こり、吐き気を引き起こす原因にもなり
深刻な健康問題として取り上げられるようになったものがあります。
それは首こり!!!
頭痛や吐き気、肩こりを引き起こす真犯人はずばり首こりです。
では首の後ろや横、のどの周囲の筋肉が凝り固まる事によって
頭痛や吐き気、肩こりなどの原因になるのかお伝えしてきますね。
頭痛
そして後頭部や側頭部の神経は
首の骨から出ています。
首の筋肉が凝るとその神経を圧迫して
頭痛を起こしてしまうのです。
また首の後ろの筋肉は
後頭部の骨までついていて
首が固まるとそのまま
後頭部を引っ張り頭痛を引き起こしてしまうのです。
肩こり
首の筋肉は肩甲骨に着いているものがあり
実は首の部分のコリのせいで肩の部分まで
コリを出している場合が多いのです。
吐き気
首の骨の前の部分には自律神経があります。
首の前の筋肉がこってしまうと
その神経を圧迫してしまい
結果吐き気や全身のだるさ等々を引き起こすのです。
首こりになる原因は?
最近でいうとやはりスマホ
うつむいた姿勢が圧倒的に首に負担をかけます。
電車の中、授業や仕事中、ちょっとした待ち時間
ふと気づけば無意識にスマホを手にしてた
なんて誰でも身に覚えがあるのでないでしょうか?
スマホを見るときはうつむいてるので
背中が丸くなり肩も前巻き込む感じになり
頭の重さを首の筋肉だけで支える事になります。
しかもうつむいているので支えながらも
絶えず頭の重みで下に引っ張っられながらの状態。
これは首コリへ進行しながら
同時に『ストレートネック』にもなっていくのです。
『ストレートネック』
通常前に少しの曲っている首が
まっすぐストレート、もしくは後ろに曲ってしまう事。
背骨は全体で緩やかなS字になっていて
これがクッションとなり上半身の重さを支え
色々な動きを可能にしているのです。
それが首のところがストレートになってしまうと
もちろん首コリ、頭痛、肩こり、手の痺れなどを
起こすこともあり深刻な問題となっています。
首コリを解消するにはマッサージや
運動などでまずは首の周りの血流を良くすることです。
そして姿勢に気をつけていかなければいけません。
あまりにも重症化、慢性化したものは
セルフケアで良くなることはほとんどありませんので
当院に治療にいらして下さい。
身体は重力に対して絶えず
体を支える為に一定の負担がかかっています。
また首や肩は頭を支える為にその分の負担もかかります。
そこに仕事や普段の癖などで
悪い姿勢を続けると背中が丸くなったり
骨盤が歪んでしまいます。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪いや
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント (0)
2017.10.22日本人の3人に1人は頭痛持ち!?
こんにちは、東京都千代田区飯田橋の頭痛肩こり専門整体をするパルモ飯田橋の川原です。
☑︎毎朝頭が痛くて目が覚める
☑︎寒くなってから首の付け根から後頭部が痛い
☑︎パソコンを見ているとこめかみから目の奥がズキズキ痛む
☑︎頭が締め付けられるようにズーンと痛む
☑︎頭痛で仕事や家事、育児が憂鬱で仕方ない
☑︎毎日頭痛薬が手放せない程の頭痛がある
☑︎頭の左側がズキズキ痛み顔もこわばりひどいと吐いてしまう
このような頭痛に悩む人は
とても多いです。
日本人の3人に1人は頭痛持ちとも言われます。
その多くは偏頭痛、もしくは緊張型頭痛です。
※ある調査では15才以上の日本人で偏頭痛は8%、緊張型頭痛は22%の割合であると発表されています。
偏頭痛
頭の血管が広がることにより
周りの神経が刺激され
脈を打つようにズキンズキンと痛みます。痛みは週に1〜2回から月に一回です。
片側の頭が痛む事が多く
3時間から72時間と痛みが続きます。
痛みがひどいと吐きます。
また明るさにも弱くなり
痛みが悪化します。
痛みで動けず寝込む事もあります。
緊張型頭痛
肩こりや首こりなどが原因で
血行不良となり痛みます。
痛みは毎日出て肩こりが
辛くなると比例して辛くなり
ズーンとした重く鈍い痛みが
肩から首、後頭部や頭全体に
慢性的に続きます。
痛みで吐きそうにはなっても
実際吐くことは少ないです。
自分で出来る対策
頭痛の自分で出来る対策はずばり
『冷やす』『温める』です
先ほど書いたように
偏頭痛は血管が広がって
痛みが増すものなので
冷やす。
冷やすと広がった血管が縮むのです。
緊張型頭痛は筋肉が固まって痛むので
温める。
温めると筋肉がほぐれるのです。
例外 混合型頭痛
痛みが一月に15日以上はあり
偏頭痛と緊張型頭痛の両方の
痛みがある
一説によると頭痛薬の飲み過ぎによる
頭痛※薬物乱用型頭痛とも言われる…
この場合は冷やす温めるを順番に両方試してみるといいです。
またやはり薬の乱用という点から
薬の使用量は出来る限り抑えて
適度な運動で肩こりを予防して
ストレス発散の為の趣味をする
という事も必須になります。
頭痛に整体は効くの?
もちろん効きます‼︎
身体は重力に対して絶えず
体を支える為に一定の負担がかかっています。
また首や肩は頭を支える為にその分の負担もかかります。
そこに仕事や普段の癖などで
悪い姿勢を続けると背中が丸くなったり
骨盤が歪んでしまいます。
当院の整体は痛みの感じているところを
ほぐすのはもちろんですが
そこが固くなってしまう
重要な原因である姿勢の悪いや
骨盤の歪みなども治します。
こうする事で根本的な解決を可能とします。
また飯田橋で唯一のベッド、つまり頭蓋骨をソフトな力で調整します。
死ぬまで薬が手放せず頭痛とずっと付き合わなければと諦めてるあなた‼︎
頭痛が治ればこんな毎日があなたを待っています!
☑︎魔法のように痛みがなくなり今までなんだったのと思う程!
☑︎もう市販のクスリを持ち歩く事もなくない!
☑︎憂鬱な気分が晴れ、心に余裕が生まれ積極的に、魅力的になれる!
☑︎寝起きも楽になり毎朝爽やかに晴れ晴れとした気分で1日をスタート出来る!
☑︎頭の重りが取れたように軽くなり優しい心で穏やかに生活が送れる!
☑︎頭痛持ちになる前の元の生活に戻り自信と優しい気持ちで家族や周りの人達と生活が送れる!
☑︎これまで以上に楽しい人生を送ることができる!
このような生活を取り戻しましょう!
自分自身を大切にし、よりよい日々を送りたい!と本気で考えている、あなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたは1人ではありません、一緒にあなたの快適な生活をサポートします!
頭痛の苦しみから一緒に抜け出しましょう!
詳しい治療内容、お問い合わせは
いますぐこちらをどうぞ↓
https://palmo-iidabashilp.jimdo.com/
↓全国の手技の達人2017に掲載されました
す
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント (0)