ブログ
2017.12.05【報告】毎日13時間座っていても腰痛が!?
こんにちは、東京千代田区飯田橋の女性に大人気『腰痛、椎間板ヘルニア専門』パルモ飯田橋の院長川原です。
昨日ある患者さんからLINEでこんなメッセージを頂きました◎
「3日間連続13時間座り続けても腰が痛くならなかったんです!凄いですよね?」
※元腰痛持ちの女性の患者さん
おぉ、それは凄い!嬉しいですよね??
腰が痛すぎて立てなくなる…
この方は座り仕事で腰が痛くて痛くて苦しんでいました。
少し座っただけでも腰がズキズキと痛み出し立ち上がろうにも痛くて腰が伸びないひどい状態でした。
色々と治療院に通ったけれどなかなか治らず。ご自身でもヨガなどをして運動をしたけれどやはり良くならず。。
悩みに悩んで当院にいらした方だったので本当に嬉しいです!
さてこの方は何が結局、腰痛の原因だったのでしょうか??
原因は骨盤の歪み
この方は骨盤が歪みすぎていた為に腰の筋肉に必要以上の負担がかかっていました。そこをいくらマッサージでほぐしても歪みがあるのですぐこってしまう。また歪み過ぎているとヨガでも正しいポーズは出来ないので腰痛改善の効果も得られず。それぐらいに骨盤が歪み過ぎていました。
骨盤の歪みが腰痛や椎間板ヘルニアの原因になる理由
上の図の様に正常な骨盤ならば上半身の重さを左右均等にバランス良く支える事が出来るので腰の骨や周りの筋肉にも余計な負担がかかりません。
しかし異常に歪んでいる場合は一部分だけに負担がかかり椎間板ヘルニアや腰の筋肉がコリ過ぎてしまう原因になってしまうのです。
骨盤の歪みも治す腰痛、椎間板ヘルニア専門整体
そこで当院ではまず骨盤の歪みを治しながらコリすぎた筋肉をほぐしました。
そしてそもそも正しい姿勢が具体的にどうゆう姿勢なのかを覚えてもらい
歪みが治っていく経過の中で座り続ける為に必要な筋肉を鍛えていったのです。
鍛えるのには当院独自に開発した正しい姿勢を取る為に必要な筋肉を鍛えるスクワットを取り入れました。
その結果13時間座っていても痛くならない腰を手に入れたのです‼︎
まとめ
この方の様に腰痛を徹底的にしっかり治す為には
腰だけではなく全身を調べ、こりすぎて固まりすぎた筋肉や関節をしっかりと柔らかくしないといけません。
また歪み過ぎた身体を整えなければいけません。
そして長時間座る為に必要な筋肉を鍛えた上で正しい姿勢を覚える事が必要です。
その為に柔らかくして整えるのは責任を持って私が治療、整体します。
鍛え覚えるのは患者さん自身が1人1人にあったセルフケアとエクササイズをする事で身につける事ができます。
ですから痛まない体になる為にはこの『治療、整体』と『セルフケア、エクササイズ』のどちらかが欠けてもいけないのです。
例えるならば野球のピッチャーが肩を痛めました。
その肩を治すだけじゃなく痛めない肩になる為にはどうしたらいいかちょっと考えてみましょう。
治療でコリや歪みを改善させて痛みを治しても投げ方が悪いと
また筋肉はコリ、歪んで、肩を痛めてしまうでしょう。
デスクワークでも座り方が悪ければ同じですね。
野球は投げる本人が肩に無理のかからない正しい投げ方を覚えなければいけない様に
デスクワークも正しい座り方を覚え必要な筋肉を鍛えなければいけないのです。
根本的な原因をはっきりさせて対応する事が痛みを治し痛くならない身体になる秘訣なのです。
現在、腰痛や椎間板ヘルニアで痛みに苦しんでいて『あっ、私の腰痛も治るかも…』と思われた方はお気軽にお問い合わせ下さいね。お電話お待ちしております。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。